2020年10月にオープンした新しめのホテル「ホルトノキ ホテル&トロピカルガーデン」に家族で宿泊に行った記録です。
ホルトノキのお部屋は子連れにやさしい
これまで母屋で屋内あそびをしてきましたが、宿泊する部屋はどのような感じになっているのか少し紹介しますね。
母屋に隣接している3階建ての建物がホテルの宿泊棟です。以下写真の左側にある建物で、一般的なリゾートホテルとは違ってアパートのような外観で、各部屋につながる階段と廊下は屋外にあります。
ホルトノキは広々とした室内
玄関を開けるとすぐにダイニングルームで、4人掛けのテーブルセットがありました。奥に見えるのがベッドルームです。
2LDKから3LDKサイズの部屋の壁をぶち抜いたような使い方で、ゆったり広く過ごすことができます。
ベッドの配置が幼児に優しい「隙間なし」
キングサイズのベッドが2台すき間なく付けられていて、壁にぴったり付けられています。
これは子にとって大変助かる配置で、寝相が悪い子がベッドから落ちる心配が減るんですよね。特に乳幼児を連れた家族だと子のベッドからの落下を避けるために洋室のベッドルームを避けて和室&布団敷きの寝室を選ぶことがありますが、このホテルのようにベッドが広くなおかつ壁につけられた配置だと、子がベッドから落下する心配はほとんどありません。安心ですねー。
マウンテンビューのベランダで外は静か
ベランダは至ってシンプル。洗濯物を干す道具はありませんので、必要な場合は室内の物干し台を使います。
またベランダから見る母屋は広くて、低くて、かっこいい!海は見えませんが、遠くには本部富士や嘉津宇岳などの山々が連なって見えます。とても静かな環境で、船や飛行機、大音量の音楽などの眠りを妨げるような音は聞こえません。
お風呂とトイレはもちろん清潔
バスルームは清潔に保たれています。水圧は高くお湯がちゃんと高温で勢いよく出てきます。また我が家の風呂よりも大きいので子供たちと楽しく温まることができました。
もちろんトイレも清潔で、温水洗浄便座が付いています。
ホルトノキの宿泊棟で過ごした感想
ひたすら遊んだあとに疲れを癒やす場所としては文句なしの環境です。部屋が広いので窮屈感なくゆったりと過ごせますし、清潔でベッドはフカフカ。
テレビは Youtube などが見られるようになっているので、子供たちが退屈したら見せることもできます。ただしこのYoutubeは無料視聴なのでCMが入ってしまいますが…。
ベッドルームとダイニングルームは仕切りがなく開放されていますが、ダイニングルームの照明がベッドの位置までは届きません。そのため夜は乳幼児を先に寝かせて大人だけでダイニングルームで静かにお酒を楽しむなどの過ごし方ができます。
ルームサービスはありませんが、すぐ近くの母屋でドリンクバーなどがあるので特に困ることはありません。もし別途食べ物などが必要になった場合は、車で数分の距離にコンビニエンスストアがあるので、そちらを利用しても良いでしょう。
ベッドの寝心地が良く遮光性の高いカーテンを使用しているので朝になっても部屋が暗く、ついゆっくり寝過ごしそうになります。観光で忙しい方はアラーム設定は必須ですよ!
インターネットの速度はご覧の通り爆速です。各部屋にルータが設置されているので接続する端末数を気にする必要がありません。という事はワーケーションできますね!