就農までの道すじ

就農準備・研修
Pocket

現在36歳で自営業者。妻と2人暮らし。
そして初夏の頃には家族がもう1人増える予定です。
この責任ある状況でいかにスムーズに就農するか、いま考えている道すじを箇条書きにしてみました。

(1) 新規就農者に相談する
幸いなことに、私の身近に新規就農した人が2人います。
2人とも沖縄県立農業大学校の短期養成科を卒業しての新規就農なので、その彼らに大学校についての実情を聞いてみたいと考えています。

(2) 新規就農相談センターに相談する
新規就農相談センターは全国に設置されている機関で、農業をはじめたい人が最初に訪れる場所らしいです。
僕の場合はただ手ブラで相談に行くのではなく、事前に自分なりの計画を書き出し、それについて相談員からのダメ出しを受けたいと考えています。
そして相談員から提案されるであろう内容は、恐らく以下の3点…
・沖縄県立農業大学校に入学し、農業について学ぶこと
・先進農家に研修へ行くこと
・あんた農業やめとけ
なので、それに対する意見も準備しておこう。

(3) 農業についての学習をはじめる
・沖縄県立農業大学校
・先進農家
このどちらかに進み、1年間ないしは2年間の勉強をおこなう。

(4) 農地の選定
沖縄本島の中南部あたりで、栽培する作物に合う農地を探す。
農地を購入する経済力はないので、貸してくれる人を探す必要があります。
この作業は(3)の学習段階と平行しておこなう予定です。

(5) 必要な農業機械の準備
中古で購入。または必要なときに確実に貸してくれる人を探す。
この作業も(3)の学習段階と平行しておこなう予定です。

(6) 認定就農者になる
就農計画というものを作成し、就農する市町村に提出します。
この「就農する市町村」は、自分の農地が位置する市町村なのか、それとも事業所(自宅)の市町村なのかは不明です。
今後手続きを進めてゆくうえで報告しますね。

(7) 就農する

僕の考える就農への道すじは以上ですが、これは机上の空論であり手順に間違いがあるかも知れません。
初めての分野への挑戦。先ずはこの道すじで行けるところまで行ってみるしかないですね。

Pocket

タイトルとURLをコピーしました