採種

スポンサーリンク
農作業記録

無農薬島ラッキョウ種球の販売を計画しています

沖縄では8月中旬から9月中旬にかけて、島ラッキョウの種が販売されます。 2017年に「伊江島ラッキョウ」の種を500g購入し畑に播種し、1年かけてたくさんの種球をつくることができました。 販売されていた種球については、恐らく栽培期間中に肥料と農薬が使用されていたでしょう。 しかし購入後に当農園に植えてからは、もちろん無肥料・無農薬で栽培を続けてきました。 この、当農園で栽培・収穫した島ラッキョウの種球をふたたび播種し、2019年の夏以降に「無肥料・無農薬の島ラッキ...
就農準備・研修

パクチー(クシティ)の種を収獲したので、その成長記録など。その2

前回の投稿でパクチー(クシティ)の播種からトンネルづくりまでしたのですが、今回は成長から収獲までの記録を書いてゆきましょうね。 このトンネル栽培の中でパクチーの種子が眠っています。パクチーは一般的に、播種から発芽まで2週間程度かかると説明されていますが、今回の場合は沖縄で最も寒い時期に播種したので約3週間(20日)かかりました。暖かい時期ならもっと早く発芽するのでしょうか。 成長過程は写真を撮影していな...
就農準備・研修

サリークイーンと和みリゾットの種籾を入手

サリークイーンというお米をご存知でしょうか? タイ米のように細長い品種だけど、タイ米ほどの強いクセのある香りではなく、例えるならコーンをフライパンで炒ったような香ばしさを放つお米、いわゆる「香り米」と呼ばれるものです。水分量が少なくパラパラした食感なので、カレーライスやピラフなどの料理にぴったり合う品種なのです。 昨年(2015年)の秋ごろのことですが、愛媛県のえひな農園さんにお願いしてサリークイーンの圃場見学と種籾を分けていただくお願いをしてきたの...
就農準備・研修

シマナー(カラシナ)の採種とタイワンキドクガの幼虫

シマナーの採種作業。 立ち枯れさせたシマナーを根本付近で切り取り、乾燥のためビニールハウス内に移動させます。 ちょっとした衝撃で種がこぼれ落ちてしまうので、ブルーシートの上に置く必要があるんですね。 近くに寄ってみるとこんな感じ。 移動している最中に、そこかしこにこぼれ落ちた種。 いわゆるこれがマスタードシードなんだろうなー。食べると辛いのかなー。 これを集...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました